2013年6月 1   2   3   4   5   6   7  8   9   10   11  12   13   14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
トップページ > 2010年5月

2010年5月アーカイブ

臭い仲

| コメント(0)

 

本日は

ちょっと恥ずかしい衝撃の告白をします。

 

 

「衝撃の告白なのでちね。。。」

 

 

以前、愛犬サイトに関わっていた頃、

よく犬が盗まれて実験動物として売られる話を

聞いていたのです。

 

 

その頃から、自宅以外で自分の目の届かない場所に

一瞬でも一匹で置くことが怖くなりました。。。

 

 

そのほんの一瞬のことで

愛犬の一生を不幸のどん底に落としてしまうかも知れない・・・・

 

 

そう思うと一歩外に出たら

愛犬を守るのは自分ダケだと肝に銘じてました。

 

 

「あいはトイレし放題なのに可哀そうでちね。」

 

 

朝の散歩、長い距離なので

たまに途中でトイレに行きたくなることがあって、

しかも公園はトイレが整備されててキレイなんですが、

そういう理由でどうしても入れずにいたのです。

 

 

ところが今朝、ちょっとお腹の調子も悪くて

我慢して自宅に帰るのは厳しいなという状況になり・・・・

 

 

トイレまで必死で考えまくりました。。。。

 

 

早朝の公園は人影まばらで、

もしもあいを繋いでいて拉致されても

目撃者は探せないかも・・・・

 

 

こんなに人が少なかったら

かえって怖いかも知れない・・・・

 

 

公園には犬の散歩の人よか

単に散歩で来ている人の方が多くて

そういう人に盗まれたら、盗んだかどうか

他人から見て分からないのではないか・・・とか。。。

 

 

まして今はヒート中で

私がトイレに入っている間に不埒な♂犬に襲われたら・・・

エライことですし。。。。。

 

 

そう思うと、このまま帰ろうか・・・・

とも思ったのですが、

 

状況は予断を許さない状態なのでした。

 

 

 

で、

背に腹は代えられない状況になり、

 

 

仕方なく、

あいを連れて個室に入ることにしましたぁ~。

 

 

「トイレに連れ込まれたのでち。。。。」

 

 

えぇ~いっ!と

もう問答無用!であいをトイレに連れ込みましたぁ~

 

 

個室はキレイに掃除してあるのですが、

なにせ狭い・・・・

 

 

まだ訓練途中でキッチリと言う事聞かないあい

トイレに連れ込み、

用を足し終わるまでジットとさせることは

骨の折れる作業ではありましたが・・・・・

 

 

トイレの中で「待て!待て!」を連呼しつつ

用を足しておりましたぁ~~~。

 

 

そして、

なんとか無事に完了出来ました。

(ヨカッタ・・・。)

 

 

これで私とあいは本当の臭い仲になったんですね。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 
拍手する

驚いた!Σ(゚口゚;)//

| コメント(0)

 

今朝は雨。

 

ずっと仕事だったGW中は晴天だったけど、

計ったかのようにGWが終わると天気が崩れました。

 

 

きっと、

GWお休みの方の中には

日頃の行いが格別に良い人がいたんでしょうねぇ~。

 

 

「ねえたんは日頃の行いが悪いでちか?」

 

 

ん・・・・、

あんたよかマシな自信はあるけどねぇ~。

 

 

 

私はと言えば

今朝は雨なのであいの散歩は中止になり、

何時もよりのんびりとした朝を迎えておりました。

 

 

すると隣の妹の部屋に向かって

ワンワン!と吠えるパピちゃんの声。。。。

 

それに呼応するように応戦する利華(パピヨン)の声。。。。

 

 

あぁ~っ、あの二匹またやってるわ・・・・と

思ってたんです。

 

 

妹は窓も閉めてるハズだし、扉にはバリケードがあるし、

好きなダケ吠えてろ!と半ば呆れながら思ってたら・・・・

 

 

そのうち吠える声が聞こえなくなり、

隣の部屋で二匹が格闘している音が

 

 

ヤバイ!パピが妹の部屋に入った

 

 

慌てて、近くにいた父を呼び、

妹の部屋に行くと、格闘中の二匹の壮絶な姿

 

 

二匹の首根っこを掴んで引き離し、

パピを父に預けて利華を抱き、

侵入経路を確認して閉めてと

朝から大騒ぎになりました。。。。

 

 

「凄いバトルでちたね。姐さん達は怖いでちよ。」

 

 

妹さんへ

こういう事情なので、2匹を助ける為に

一時部屋に入りました。

 

危険なので、窓はきっちりと閉めてください。

少しの隙間をパピがこじ開けますから。

 

それと、利華ちゃんの前足の様子がヘンなので

みてやってください。

 

 

しばらく住み分けが上手に出来てたから

こっちも安心してて、

突然のバトルで驚きました。

 

 

しかし・・・・

犬の嫉妬とは恐ろしい。。。

 

 

二匹がバトルを始めてから

もうかなりの年月が経つのに・・・

まだやってるんだもんな。。。。。

 

 

「嫉妬は怖いでちねぇ~っ。」

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 
拍手する

おとぉーさん、あのね・・・

| コメント(0)

 

うちの親父、

あいが小さい頃には一番あいから齧られて

結構大変な目に合っておりました。

 

 

その為もあるし、

やはり親父にとってラブの存在が

とてつもなく大きかったこともあり、

なかなか、ラブのようにあいを愛することが

出来なかったのかな・・・・って思います。

 

 

あいも我が家の子になってもうすぐ半年になります。

 

 

「もう6ヶ月も経つのでちか・・・早いでちねぇ。」

 

 

ラブの散歩は父が行ってたけど、

あいの散歩は私だし、

父があいに手を掛ける機会が少ないので

少しのことでも出来るだけマメに

父にあいの世話をさせるよう仕向けてきましたが・・・

 

 

やっと最近、その効果が出てきたようで、

うちの親父、あいを可愛がりまくっております。

 

 

私の目を盗んであいに食べ物をあげて

母に見つかって怒られたり、

 

 

私のいないところで母に

あいは賢い犬や」と言って手放しで喜んだり・・・

 

 

相変わらず素直ではないし、

なにかとKY発言、KY行動を連発し、

母と私の大顰蹙を買いながらも

親父なりにあいに生き甲斐を見つけたようです。

 

 

いらんこと言いだし、

ホント、究極のKY路線を歩む親父ではありますが、

あいの為に自分に出来ることは一生懸命に

してやっているのが笑えます。

(それがまたKYなのは困ったもんですが・・・)

 

 

「パパはKYでちが、あいを大事にしてるでちよ。」

 

 

うん、そうだね。

 

 

あいも発展途上中で今、頑張ってるから

親父にもこれからあいの世話を頑張って貰おうね。

 

 

「パパも発展途上中なのでちか?あいと同じでちね。」

 

 

うんうん、そうだよ。

だからパパとも仲良くするんだよぉ~

 

 

「任せるでち。パパの面倒はあいが見るでちよ。」

 

 

それは頼もしい!頼んだよぉ~~~

後になって「出来ない」はナシね。

返品は不可だから・・・くれぐれもヨロシク。 

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 
早く賢くなってパパの面倒は頼んだよ!
拍手する

ちょこっと復活!

| コメント(2)

 

ここんとこ、足の具合が悪くて

なんだか冴えない日々が続いていた私ですが・・・・

 

 

やっと、ちょっと復活してきました。

 

 

「ねえたん、復活してきたでち。(*^^)v」

 

 

坐骨神経痛は中国整体に週イチで4周連続で通い続け

なんとか腰と太ももの痛みがとれてきました。

(GW明けにもまた行く予定にしてます。(*^^)/)

 

 

しかし!

坐骨神経痛の絡みの痛みだと思ってた

足裏の痛みが取れず、コレが辛くて辛くて・・・

 

 

聞けば、母も以前同じようなことがあったとか。

 

 

そう言えば、母が足裏が痛いと言ってた時は

歩くのが大変で杖ついて歩いてたことがありました・・・・。

(私は痛くても毎朝の散歩は行ってましたが。(^^ゞ)

 

 

母は病院で足底(インソール)を作って貰って

それを靴に入れて歩いたら2.3日で治ったそうです。

 

 

そのインソール2万数千円もするんだけど、

70%は保険で返金してくれるとかいう高級品。

 

 

GW中だし、病院嫌いな私の為に

その高級品なインソールを母が貸してくれたんです。

 

 

えっ?これがそんなに高いの!?という

見た目普通のインソールなんですが・・・・

 

 

使い始めて2日目。

嘘みたいに改善してきてます。w( ̄o ̄)w オオー!

 

 

たかが、インソール。

されど、インソールなんですね。。。。

素晴らしい!!

 

 

「凄いものなんでちねぇ~~~!驚きでち。」

 

 

元々、椎間板ヘルニアな私が

今まで自分の体のケアに無頓着だったダケなのか・・・

 

 

インソールって靴のサイズが大きい時に

入れる物というイメージで

まさか、健康グッズだったとは・・・・

 

 

腰、膝などの足のトラブルのある人は

使った方が絶対にイイよぉ~!!って

今回のことでそう思いました。

 

 

 

色々調べると足のアーチをキープする

スポーツやランニング、ウォーキング用の

インソールとかもあるんですよぉ~。

 

 

今回の足のトラブルから解放されても

そういうグッズは今後とも活用して

ずっと元気であいの世話をしてやれるように

頑張らないと!!

 

 

と思ったのでした。

 

 

足腰に爆弾抱えておられる方、

インソールは試してみる価値ありです。

 

 

「これで楽しく散歩が出来るでちね。」

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 
わぁ~い、散歩だ!散歩♪
拍手する

まだまだ頑張るワン!

| コメント(2)

 

本日は久々におちゃちゃの話。

 

 

おちゃちゃ、元気にしています。

 

 

目はもう全然見えないようですし、

耳も先日の雷雨の夜に爆睡していたように

聞こえないようですし、

 

 

最近は鼻の方もちょっと怪しいな・・・・

と思うこともありますが、

 

 

それでも元気で頑張ってます。

 

 

最近は、私が仕事から帰ると

「ウォン!ウォン!」と呼ぶんですよ。

 

 

私を呼んでるというよか、

餌を呼んでるんですけどね。。。。

(これがまた偉そうに呼ぶんです・・・・)

 

 

 

餌も食い付くまで目の前でゆすってやらないと

餌のある場所が分からないくらいなのですが、

 

 

食い付きはもの凄くて・・・

食べ物与えて無い子のように毎回ガツガツと食べます。

 

 

夜はケージに入れてますが、

休みの日など、朝ゆっくり寝ていると

「ウォン!」と偉そうにケージから出せ!

と要求したりします。

 

 

室内での粗相もたまにありますが、

大抵はまだちゃんと自分でベランダに出て

ちゃんと用を足してくれてますし、

 

 

ヨボヨボでありますが、

まだ自分の足でちゃんと歩いてくれています。

 

 

最近は殆ど室内で過ごしているようですが、

とても元気です。

 

 

食べる事に対する執着心が凄いのと、

よぼよぼになっても強気の気持ちは保ち続けている

その事がおちゃちゃの長生きを支えているのかも。。。

 

 

餌は私の手作りごはんを拒否してるので

缶詰かレトルトを食べさせてますが、

それも同じものを続けると拒否るので

色々な種類を取り交ぜてあげないといけません。

 

 

体に良い物をラブの時から色々とあげましたが、

おちゃちゃはそういうのも凄く嫌がって・・・・・

 

 

何もしないワケにはいかないので、

転ばぬ杖という抗老化サプリは毎回入れてます。

 

 

ここまで年取って、ボケも進んでますが、

私や母が近くにいるとソッと寄ってきて・・・・

 

 

この年になってやっと、

ちょっと犬が丸くなったかも知れません。

 

 

ここまで来たら、多くは望まないけど、

最後まで元気で好きな事して暮らして欲しいって

最近はそのことばかり思います。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 
あいには姐さん孝行して欲しいけどね・・・ 
拍手する

HOME

    このブログの管理人
    おちゃちゃ

    ホームページ

    旧ブログ
    旧ブログはコチラです。
    2003/12~2009/04迄



最近のコメント

BLOG-NAVI





ブロ友リンク





Yahooボットチェッカー powered by 
 Yahoo! ボットチェッカー
Googleボットチェッカー powered by
 Google Japan Bot チェッカー
Msnボットチェッカー powered by  MSN ボットチェッカー

Tuna.be



OpenID対応しています OpenIDについて

ブログ購読







ランキング


ランキング参加中です
クリックしてネ




にほんブログ村


愛犬川柳




Powered by Movable Type 4.25