さっきまで
仕事で出掛けていたねぇーちゃんを
大声で呼んでいたラブちゃんです。
私が戻ると母が怒り狂っておりまして・・・・
『そんなにワンワン煩そう言うんやったら
何処かへほかしに行くぞぉ!!』
とラブに言ってましたけど・・・・
なにせ母は非力ですからね
いかな痩せたとはいえ、ラブをほかしに行くほどの
腕力は持ち合わせていません。。。。
分かっているのか
余裕をかましていたラブちゃんでした。。。。
母はすぐにラブに「ほかす」の「死ね」のと言うのですが、
言葉と心が正反対なことは
すでにラブに見透かされている母でした。。。。
そんなこと言うけど
そんな気も力もないうちの母、
それでも黙ってられないのは
大阪のオバちゃんの性(さが)でしょうか。。。。。
さて、すでに自力歩行がままならぬラブですが
それでも名札はきっちりとしております。
首輪にも名札。
そして、歩行補助ベストにも
わざわざ名札を付ける為だけに
手作りしたねぇーちゃんはDカンをつけまして
しっかり名札をつけているのです。
名札も年ですからね・・・
重い物はNG!
軽くて、可愛くて、インパクトのある物
それが私の名札選びのコンセプトであります。
今、おちゃちゃとラブに付けているのは
レーザーアート工房ごえんだま さんの名札。
可愛いし、軽いし、丈夫なのでお気に入りです。
うちの母曰く
『もうラブは名札付けんでもエエんちゃうの?
首輪にもベストに付いとるけど・・・・・
どっちか1個でエエでぇ~~。』
なにぃ~~~~!!
そんなんアカン!!
何かあった時ちゃんと連絡して貰わんとアカンし
名札は絶対に必要!!
と言うと・・・・
『もうラブは誰も盗んで行かへんでぇ~~~
頼んでも持って行かへんから大丈夫やでぇ~~。』
って言うんですよぉぉぉぉぉ~~~~!
そんなん!分からへん!!
こんな可愛いねんから!!
ちょっと年だけど・・・・
ちょっと足元おぼつかないけど・・・・・
それでももしかしたら
盗んででも連れて帰りたいって
そう思うモノ好きだっているかも知れない!!
世の中には絶対は無いんだし
何時何事が起るかだって分からない!
万が一の時、
愛するラブの命を救ってくれるのが
この名札かも知れないんだから・・・・
私は2個だって少ないって思ってる。(-_-)
可能であれば10個は付けて
「万が一」に備えたいくらいなのだ。
それどころか
も考えようかと思ってるくらい。
まあ、もう走らないし
逃げられないから
さすがにソコまで必要は無いけどね。
それくら大事なんだって
どぉーしてうちの母は分からないんだろぉねぇ。。。
最近のコメント