2014年2月 1  2  3   4   5  6   7  8   9   10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 
トップページ > ◇我が家の愛犬

◇我が家の愛犬の最近のブログ記事

ごはんLOVE

| コメント(0)

 

声がまだ戻らなくて・・・体は元気なんですけど、なんとなく憂鬱を囲ってる私です。(・・、)

 

 

声はいつ戻るか、今のとこ全然分からないので、沈んでても仕方ないですもんねぇ~っ。ちょっくら気分転換でもしなアカンなぁ~とか思ってます。

 

 

で、久々にブログ更新します。(^ー^)v

 

 

うちのあいちゃん、仏壇からのおさがりのご飯が大好きだって、以前ブログにも書いたことがあるんですけど、今ももちろん「ご飯LOVE」は続いてます。

 

 

カチカチになったのだと可哀そうだと、母が夕食のぬくぬくごはんを仏壇に供えて、夕食後にお経をあげて、終わったら、おさがりのごはんをあいに上げるようにしてるんです。

 

 

そのタイミングをあいもちゃんと分かってて、母が仏間に入ってお経をあげ始めると・・・・、

 

 

仏間の外で待ってるんです。

 

 

仏間ダケはあいは立ち入り禁止なので、敷居から中には入りません。

 

 

母のお経が終盤に差し掛かると・・・・、

 

 

姿勢を正して、「その時」に備えます。

 

 

更に、いよいよ終わりに近づいてくると、、、、

 

 

待ち遠しいのか、隙間から母の姿をガン見しています。

 

 

母がおさがりのごはんを持って出てくると、尻尾ブンブンと振って喜びを表し、

 

 

キチッと座って、母の手に乗ってるごはんを催促します。

 

 

そして、

 

 

母からごはんを貰って、ご満悦になるあいちゃんでした。

 

 

母曰く、たまにお経をあげるの忘れてると、あいが「早く行け!」と催促しに来るんだとか。

 

 

あい的に、母がお経を読まないと、ごはんが貰えないと思ってるみたい。

 

 

もちろん、母が仏間に入ると、仏間の前で動きません。

 

 

もしかすると、あいはお経のフレーズすら暗記している可能性もあるとは母の弁。

 

 

いつも同じフレーズの時にごそごそと動いて、隙間から顔出したりとかするんだそうです。

 

 

お経を暗記してて、おさがりのごはんを喜んで食べる犬って・・・・・めちゃご利益がありそうやなぁ。(^▽^;)

 

 

ちなみに、私はお経は暗記してませんから・・・・イザという時はあいに教えて貰わないとイケナイかもです。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

食欲旺盛!

| コメント(0)

 

前日の夕方、お水をあげた時には、大きな葉っぱがわさわさ茂っていたというのに、朝起きて見てみると・・・・・

 

 

ナスの葉っぱが全滅してた。。。Σ(`Д´ )マジ!? 

 

 

しかも、隣のミニトマトにも広がってる!!実ではなく葉っぱダケ!

 

 

なんでっ!?何が起こったのぉ!?

 

 

マジマジとナスとトマトを見てみると、10センチ以上もある巨大青虫がっ!!

 

 

慌てて、探して捕獲してみたら、6匹もおった!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

 

 

しばらく、注意しないと・・・・最初にやられたナスはもうダメみたいだよぉ~。(T△T)

 

 

虫のくせに、凄い食欲やな・・・とムカついていたら、我が家にもいたよ、凄い食欲のヤツが。

 

 

 

真剣なまなざしの先にあるのは・・・・・、

 

 

 

親父が食ってるメロンでした。(^_^;)

 

出来れば、他の事にも、このくらいの真剣さがあればと思うのは贅沢なのか??

 

 

しかし・・・・・、あの青虫、メチャむかつくから調べたら、スズメガの幼虫らしい。(参考ページはコチラ)

 

 

数匹は捕獲したけど、また見つけたらぶっ殺してやるぅぅぅぅ~~~~!(-゛-メ)

 

 

何ヶ月も頑張って育てた、私のなすびを何するねん!!ヾ(▼ヘ▼;

 

 

やっと、これから収穫できると喜んでたのに・・・・ヒドイわ。(T△T)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

トマト泥棒

| コメント(0)

 

今年は家庭菜園作りを頑張ってる私です。(^▽^)

 

 

植えてるのは、ミニトマト、なすび、きゅうり、小玉スイカ!!

 

 

ミニトマトは3種類4本植えてあって、そろそろ実りの時期を迎えてるんです。

 

 

お高い肥料をはりこんでるからか、結構な豊作なんです。(^▽^)v

 

 

ところが、熟すタイミングがあまりよく分かってなくて、熟れきって落ちるミニトマトが出てきたんですよね。

 

 

母が拾わずに放置してたら、ある日見ると無い!

 

 

母は私が拾って捨てたのかと思ってたそうです。

 

 

一昨日の夕方のこと。

 

 

あいが庭に出たい!と言うので、庭で作業する間、あいを庭に出してたんです。

 

 

私がせっせと作業している間、あいは邪魔もせずに、なんだかとっても静か。。。。。

 

 

母が出て来て、「あいは?」と聞くから「知らん!」と言うほどの無気配なんですよぉ。

 

 

母があいを探すと、あいはトマトの前にいたんです。

 

 

そっと様子を見ていると・・・・・あいの口が届く範囲の熟れているトマトをむしゃむしゃと食ってる!!

 

 

見ると落ちてたトマトも無い!!

 

 

母がめぼし付けてたのまで食ったようで、母がムカついてるしぃ~!!

 

 

しかも、熟れたの食い尽くしたからか、青いのまで食って、すっぱい顔なんかしてる。。。。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。貴様はカラスかっ!?(-゛-メ)

 

 

カラスは今のとこ、うちの野菜は狙って来ないから安心してたのに、まさか、我が家にトマト泥棒を飼っていたとはな。。。。。(-_-;)

 

 

うちのトマトは無農薬だし、食って悪いもんでもないからイイんだけどさっ、、、、、

 

 

私のうわまえを撥ねるのはヤメテよね。(-゛-メ)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

あいの「愛」を感じた時

| コメント(0)

 

セクシーなハスキーヴォイスになってまんねん!とか言うておりましたけどぉ。。。。

 

 

翌日には声が出なくなり、放置で治るかと思いきや、治る気配もないので、ついに病院へ!

 

 

お薬貰って飲んでますけどぉ・・・・まだ治りません。(T△T)

 

 

声が出ないというのは、マジ不便です。

 

 

こんな不便なことだとは・・・・・生まれて初めて知りました。

(早く治って、もう二度と経験したくありません!マジで!!)

 

 

良くなる気配がないので、のど飴のようなのを舐めたら良いかしらん?

 

 

と思って、のど飴を舐めておりますと・・・・・小さくなって、そろそろ終わりかな?というその時!いきなりその飴が気管に入ったんですっ!!

 

 

もぉ~~~~っ、パニックです。ゴホゴホ、ゼーゼー言いながら、なんとか出そうと冷や汗に涙がちょちょぎれて・・・マジて死ぬかと思ってた時、

 

 

私の足元から心配そうな顔して、あいが私の顔を覗き込んでる。。。。。

 

 

私もマジでヤバかったから、あいをかまう余裕なんか無かったけど、あいは「ねぇーちゃんがヤバイ!」と思ったようで、母を呼びに行ってくれたみたい。

 

 

母が「どうしたん!?」と言ってはくれたけど、説明する余裕もナシな私。。。

 

 

マジで死ぬかと思ったけど、なんとか気管から飴が出て、事なきをえました。

 

 

その後も私の足元から離れないあい

 

 

本当に心配してくれてるみたい。。。。

 

 

やっぱり、私はあいに愛されているらしい。(^▽^)

 

 

「飯と散歩と寝床のタネでちからね。」

 

 

死にそうになったけど、あいの「愛」を確認出来たので、ヨシとしよう!!

 

 

実は、今日は私の××才の誕生日なんですが、一日早く、あいから素敵なプレゼントを貰いました。(^▽^)

 

 

寝ようとしたら・・・・・・、

 

 

あいが私の枕を占領してるし。。。。(・・、)

 

 

いまから10分ダケ許す!

 

 

だって、ねぇーちゃんはあいに愛されてるんだもんね。(^_-)--☆パチッ

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

新しいハウス

| コメント(0)

 

ラブが亡くなって、今年の9月で丸4年になります。

 

 

ラブが亡くなった時、それまで集めてたラブの毛で、ラブの編みぐるみを作ってもらってました。

 

 

おちゃちゃも今年の11月で亡くなって丸3年。。。。

 

 

おちゃちゃの編みぐるみは、おちゃちゃが凄い大量に毛が抜けたこともあって、ラブの編みぐるみより前に作ってもらってました。

 

 

入れて貰ってたケースが、長い年月で薄汚れてきたので、

 

 

新しいケースに入れ替えました。

 

 

新しいハウスになったので、新しく樟脳も入れ替えました。

 

 

もう、3~4年経つけど、ケースの中の愛犬たちは当時のままです。

 

 

入れ替える時、編みぐるみに触れて、在りし日の愛犬たちの手触りを思い出しました。

 

 

おちゃちゃラブ・・・・・、今頃どうしてるのかな?

 

 

幸せに暮らしているのかな?

 

 

たとえ死に別れても、ねぇーちゃんは命のある限りずっと、愛した犬たちのことは忘れないよ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

HOME

    このブログの管理人
    おちゃちゃ

    ホームページ

    旧ブログ
    旧ブログはコチラです。
    2003/12~2009/04迄



最近のコメント

BLOG-NAVI





ブロ友リンク





Yahooボットチェッカー powered by 
 Yahoo! ボットチェッカー
Googleボットチェッカー powered by
 Google Japan Bot チェッカー
Msnボットチェッカー powered by  MSN ボットチェッカー

Tuna.be



OpenID対応しています OpenIDについて

ブログ購読







ランキング


ランキング参加中です
クリックしてネ




にほんブログ村


愛犬川柳




Powered by Movable Type 4.25